「らーめん 鱗」・茨木
2020/09/16(水)
4年以上空いてます、「鱗 茨木店」さんへ寄り道です。久々なんで基本から、
”塩らーめん”¥800円です。

鶏節がたっぷり乗ってますね~麺は太めの平打ちなんですが、あっさりスープなのに普通に美味しく食べられます・・あっさりでもしっかり出汁なんでしょうね。
チャーシューは薄切りのちょっとレア系?他には刻み白ネギと緑のカイワレです。
場所=茨木市永代町10-19
HP=https://www.ramen-uroko.com/
Twitter= https://twitter.com/uroko40
2016/07/07(木)
そろそろ変化でもあるかな・・夏メニューは? と、
変わってませんでした~ 冷たいメニューの予定も無いって事でした~
”塩らーめん”\750円・・
やはり・・ちょっと塩味の強さが気になりますが、鶏節たっぷり、レアチャーシューは極薄で食感柔らか・・
2015/11/19(木)
”辛和えめん”\850円・・・
温泉たまごをつぶして、全部マゼマゼしましたが・・やっぱり写真は~控えます。
ちょっとだけピリ辛・・麺は平打・・・量もそこそこだし、ピリ辛のタレと・・美味しいですが
やっぱりスープが欲しいな~
2015/08/06(木)
”溜まり醤油らーめん”\700+”やきめしセット”\200円
・・かなりな黒色ですね、醤油の香りに独特の甘みが良いね。レアチャーシューには粒胡椒がしっかり薄切りですがそこそこの大きさがあり満足です。太めの平打ち麺との相性も良いかな
2015/03/03(火)
こんな日に・・外食となり
茨木で、”塩らーめん”\700円+”チャーハンセット”\250円 です・・・
ちょっと~塩が立ってる感じ・・・平打ち麺がちょっと太くなったか?
チャーハンも味が濃くなったかな~
2014/10/28(火)
ついに、醤油らーめんが登場したらしいので・・
”醤油らーめん”700円+”半チャーハンセット”250円
醤油~あまり馴染みのない味・・・しかし旨い・・醤油ダレの正体は何でしょう?
あす流の醤油とも違います
麺は、全粒粉の入ったストレート細麺です・・これも塩とは変えてますね・・
店内・・私以外は”塩”のオーダーでしたが・・
この醤油味・・嫌いじゃないです・・
最新のメニューです
2014/09/12(金) ・・2回目の訪問
メニューは・・変わって無いかな?
”塩らーめん”\700
鶏節の量が多くなったような~ 優しいスープも平打ち麺も変わらず美味しゅうございました
2014/02/25(火)
今月18日にオープンしたお店~ 高槻の「あす流」さんのセカンドブランドだそうで
阪急茨木市駅から線路沿い高槻方面へちょっと行ったところにありました
”味玉塩らーめん”\750 です・・・
一番上に鰹節?なんと鶏節だって~
店名から魚介系を想像しますが、鶏に昆布の旨味などバランス良いです、塩も立ってません。
薄切りのチャーシューもかなり良い。
場所=茨木市永代町10-19 永代町壱番館 1F
電話=072-665-8807
参考=http://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27077480/
4年以上空いてます、「鱗 茨木店」さんへ寄り道です。久々なんで基本から、
”塩らーめん”¥800円です。

鶏節がたっぷり乗ってますね~麺は太めの平打ちなんですが、あっさりスープなのに普通に美味しく食べられます・・あっさりでもしっかり出汁なんでしょうね。
チャーシューは薄切りのちょっとレア系?他には刻み白ネギと緑のカイワレです。
場所=茨木市永代町10-19
HP=https://www.ramen-uroko.com/
Twitter= https://twitter.com/uroko40
2016/07/07(木)
そろそろ変化でもあるかな・・夏メニューは? と、
変わってませんでした~ 冷たいメニューの予定も無いって事でした~
”塩らーめん”\750円・・
やはり・・ちょっと塩味の強さが気になりますが、鶏節たっぷり、レアチャーシューは極薄で食感柔らか・・
2015/11/19(木)
”辛和えめん”\850円・・・
温泉たまごをつぶして、全部マゼマゼしましたが・・やっぱり写真は~控えます。
ちょっとだけピリ辛・・麺は平打・・・量もそこそこだし、ピリ辛のタレと・・美味しいですが
やっぱりスープが欲しいな~
2015/08/06(木)
”溜まり醤油らーめん”\700+”やきめしセット”\200円
・・かなりな黒色ですね、醤油の香りに独特の甘みが良いね。レアチャーシューには粒胡椒がしっかり薄切りですがそこそこの大きさがあり満足です。太めの平打ち麺との相性も良いかな
2015/03/03(火)
こんな日に・・外食となり
茨木で、”塩らーめん”\700円+”チャーハンセット”\250円 です・・・
ちょっと~塩が立ってる感じ・・・平打ち麺がちょっと太くなったか?
チャーハンも味が濃くなったかな~
2014/10/28(火)
ついに、醤油らーめんが登場したらしいので・・
”醤油らーめん”700円+”半チャーハンセット”250円
醤油~あまり馴染みのない味・・・しかし旨い・・醤油ダレの正体は何でしょう?
あす流の醤油とも違います
麺は、全粒粉の入ったストレート細麺です・・これも塩とは変えてますね・・
店内・・私以外は”塩”のオーダーでしたが・・
この醤油味・・嫌いじゃないです・・
最新のメニューです
2014/09/12(金) ・・2回目の訪問
メニューは・・変わって無いかな?
”塩らーめん”\700
鶏節の量が多くなったような~ 優しいスープも平打ち麺も変わらず美味しゅうございました
2014/02/25(火)
今月18日にオープンしたお店~ 高槻の「あす流」さんのセカンドブランドだそうで
阪急茨木市駅から線路沿い高槻方面へちょっと行ったところにありました
”味玉塩らーめん”\750 です・・・
一番上に鰹節?なんと鶏節だって~
店名から魚介系を想像しますが、鶏に昆布の旨味などバランス良いです、塩も立ってません。
薄切りのチャーシューもかなり良い。
場所=茨木市永代町10-19 永代町壱番館 1F
電話=072-665-8807
参考=http://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27077480/
この記事へのコメント